2022年2月14日

煙式住警器
選ぶ際の7つのポイント

 

このぺージでは、住宅用火災報知器(火災警報器)を選ぶ際のポイントを安全性 価格 感知方式 性能 通知方式 取り付け方法 その他事項の7つに分けて解説しています。

10年前とほ ...

住宅用火災警報器
ホーチキ住宅用火災警報器

このページは、ホーチキ株式会社が提供する個人向け 住宅用火災警報器の製品情報および取り扱い手順を要約しています。
正式な情報は、製品付帯の取扱説明書をご確認ください。

個人向け 住宅用火災警報器の ...

2023年2月11日

自分で取り付ける火災報知器
建物火災で目立つ一酸化炭素中毒による死亡

令和4年消防白書によると、火災全体では、死因は平成21年から変わらず火傷が一番多く次いで一酸化炭素中毒・窒息の順となっています。(下表およびグラフ参照)

消防庁ホームページ

2023年2月6日

Thumbnail of post image 071
火災報道と死者数

最近、毎日のように住宅火災と火災による死亡がニュース報道されます。

いままで、あまり気にしたこともなかったのですが、冬場に入り寒さが増す中で住宅火災と火災による死亡報道が特に多くなり心が痛みます。

Thumbnail of post image 058

このページは、ヤマトプロテック株式会社 煙式住宅用火災警報器YSA309JPの点検方法とメンテナンス方法を要約しています。
正式な維持管理手順は、製品付帯の取扱説明書をご確認ください。

【参考】YSA309JP取扱 ...

自分で取り付ける火災報知器
設置したままの住宅用火災警報器

設置から10年を越え放置状態の火災警報器が火災発生時に正常に作動するか懸念されています。

このページでは、設置義務化から10年を経過した住宅用火災警報器の設置状況と適切な維持管理作業の必要性を ...

2022年2月3日

CO 煙感知 複合住警器
一酸化炭素中毒での死亡報道が多い建物火災

最近、建物火災の際に、一酸化炭素中毒により死亡したり動けなくなり焼死する報道が多く報道されてますね。

暖房器具事故、5年で77人死亡 - 火災やCO中毒、冬は注意を

&m ...